社会福祉法人ライン工房
ホーム>社会就労センターライン工房 メール
基本理念
あゆみ
社会就労センター ライン工房

パン・焼菓子製造

コーヒー製造・受注作業
販売活動
各種の行事
青空
販売先一覧
ライン工房商品のご注文
○ゆうゆう館・れん・かなで
情報誌 街の風
情報公開
お知らせ
交通アクセス
社会就労センター ライン工房
◆ ご見学は随時受け付けております。下記の電話番号までご連絡ください ◆
●就労継続支援B型事業・生活介護事業


 いずれの事業ともに、パンやクッキーの製造や販売など作業活動を中心としています。
 生活介護事業につきましては障害程度の重い(区分5、6)方を中心としてご利用いたただいていますが、その障害の程度や状態に配慮しながらも、“働く”ということを活動の中心に置きたいという思いに応える環境を整えています。
 またライン工房では、作業支援を中心に行うスタッフとは別に、利用者やご家族との相談対応や生活面での支援、公的な手続き、通院同行等のサポートを専門に行うスタッフを複数名置き、作業活動以外の諸支援にも対応できる体制を敷いていることが特徴の一つです。
 日々の支援においては、その方が持つ潜在的な可能性を探りながら、作業等を通してできることを一つひとつ確実に増やしていけるよう取り組んでいます。そして、このような活動を通じて自信をつけ、企業への就職に挑戦したいという方に対しましては就労移行支援事業を経て就職への道筋をつけていきます。



○仕事の内容

全粒粉クッキー、天然酵母パン、焼き菓子、自家焙煎コーヒー等の製造、販売
その他軽作業

 




○開所日・開所
 時間
祝日を除く平日、及び土曜日(月1〜3回)の9:30〜15:30

○定員 就労継続支援B型事業 38名
生活介護事業  16名

○利用できる方 種別を問わずしょうがいのある方

○通所方法 ご自身で通所されることを基本としますが、通所手段のない方については可能な限り朝夕の送迎を行っています。送迎エリアは熊本市(主に中東部地区)、 合志市南部、西原村、益城町を結ぶ範囲です。


 

 では、活動を紹介します(↓クリックしてください)。



●就労移行支援事業・就労定着支援事業


 企業で働きたい、就職して給料をもらいたい‥‥。そのような思いを実現するために、働くための心構えや態度づくり、あるいは実際の企業やお店での職場体験などをおこないながら、就職に向けて必要な準備をしていきます。利用期間は最大2年間ですが、就職までの期間は利用者それぞれです。
 また、就職した後については、その職場で長く働き続けることができるよう、職場訪問や利用者との面談などを通じて、定着のための支援をおこなっていきます。



○支援の内容

実際の職場で必要とされる態度やマナーの習得
作業遂行に必要な正確さ、丁寧さ、スピード等の学習・実際の企業等での職場体験・実習
‥‥など

 




○開所日・開所
 時間及び通所
 方法

就労継続支援B型事業、生活介護事業と同じです。

○定員 6名


○利用できる方 しょうがい種別や重さに関係なく企業等への就職を目指している方

○平成22年度
 以降に終了さ
 れた方の進路
 状況
企業等への就職    15名
就労A型事業利用    3名
その他(就労B型利用等)  1 名
※平成26〜30年度に修了された計18名の進路状況


 
社会就労センターライン工房
〒861-8041 熊本市東区戸島5丁目8-6
TEL 096-380-5752・FAX 096-380-1343
E-mail rine2001@alpha.ocn.ne.jp
Copyright(c)2005 ライン工房 All rights reserved